中山道(下諏訪宿〜大妻籠)

2003.08.01〔走行距離 約112km〕

コースと標高グラフです。(カシミール3Dで作成しました。)

中山道ツアー二日目。
今日も良い天気。
さて、今日は、昨日よりロングラン。
気を入れて行きましょう。
塩尻峠途中の馬頭観音です。
上まで言って見る時間がありませんでした。
しかし、この峠、すごい登りです。
自転車の前輪が浮いてしまって、自転車に乗ることが出来ません。
結果、写真の様な事になってしまいました。
やっと、塩尻峠に到着。
いやー、朝一番からきついです。
塩尻宿に到着。
ここは、本陣跡。
今は、空き地になっています。
洗馬宿、本山宿を過ぎ、奈良井側沿いを走ると、
ありました、「是より南、木曽路」。
いよいよ、木曽路です。
贄川宿を過ぎ、奈良井宿に入ります。
木曽十一宿中で、最大の宿場町だったそうです。
町並みは、長い軒先を突き出した家が並びます。
二階をせり出した出梁作り。
街道沿いには、こういう家が多く見られます。
奈良井宿を出て、木曽路難所の鳥居峠に入りますが・・・。
今回も鳥居トンネルに助けられます。
トンネルの中の「分水界」。
太平洋側です。
こちらは、日本海側。
今回は、うまく撮影できました。
無事トンネルと通過すると、藪原宿です。
藪原宿の次が宮ノ越宿です。
ここは、中山道中間点です。
京都へ、江戸へ、六十七里二十八丁とあります。
宮ノ越宿と福島宿の中間で見かけたバス停。
七笑?
木曽のお酒の銘柄ですよね。
でも、バス停になっていると言うことは、
残念ながらここは、「栗本」と言う町でした。
福島宿を過ぎ、上松に入る手前の「木曽の桟」です。
暑いです。
疲れました。
でも、今日のゴールは、まだまだ先です。
頑張って行きましょう!
上松のトンネルです。
このトンネルは、歩道が広く、走りやすいです。
もう少し、明るければ良いのに・・・。
須原宿、野尻宿を抜けると、三留野宿です。
この写真は、桃介橋です。
全長247メートル、幅2.7メートルで、木製です。
やっと、妻籠宿に到着です。
今回は、長かった・・・。
妻籠宿本陣跡です。
この本陣跡も、板屋根に石が置かれています。
昨年、お世話になった「下丁字屋」さんです。
今年から、休業となっています。
残念です。
今年は、少し馬籠よりの「大妻籠」に宿泊です。
ここは、大きな農家の集落となっています。
今日の宿の、「民宿つたむら屋」です。
本当に大きな建物です。
さてさて、長距離を走り、汗だく。
一風呂浴びて冷たいビールでかんぱーい!
イヤーうまい。
nekoyanさんが、また怪しい。
何故・・・。
今回は、一休さん?ですか・・・。