尾瀬戸倉温泉〜沼田駅

2006.11.10 〔走行距離 約48km〕

ツアー二日目の朝。今日も快晴。
さて、昨日の事もあり、奥鬼怒越えは諦め、沼田に抜けることに。
しかし、このまま鎌田を通って行ったのでは、以前、金精峠越えをした時と同じコースになってしまう。
それなら、川場へ抜けよう。

コースデータと標高グラフです。(カシミール3Dで作成)

お世話になった、「ふじや旅館」です。
温泉につかり、昨日の打身も・・・。ちょっとは良くなったかな?
そんなに早くは、効かないって。
確かに・・・。
Birdさんに見送られ、出発です。
Birdさんは、ここからバスで帰宅です。
片品川に架かる、戸倉大橋からの眺めです。
きれいな黄葉。
戸倉側は、特に黄色が多いです。
この橋は。
面白いですね。
支柱がアーチ状になっていて、橋の対角線に架かっている吊橋です。
尾瀬古中橋と言うそうです。
古中と言うのは、地名です。
本当の地名は、古仲だそうです。
立派な農家です。
茅葺の屋根にも誘われたのですが、この干してある大根。
昔は良く見られた光景だったのですが。
かけてある毛布は、霜よけですね。

尾瀬大橋です。
ここを左に行けば、金精峠。
右に行けば鎌田の町に入ります。
今回は、沼田方面なので、右に進みます。
鎌田に入り、須賀川を過ぎたあたりで、国道120号から分かれます。
摺淵を通って、川場町に向かいます。
この写真は、摺淵辺りの風景です。
この柿木がなんとも・・・。
柿の葉が落ちているということは、霜が降りたのですね。
逆光になってしまいましたが。
この風景が良いですね。
逆光の黄葉です。
ここから、林道に入ろうと地元の人に聞いたら・・・。
この林道は、途中から砂利道だよ。と言われ、このまま旭小屋方面に抜けることとしました。
武尊山登山口の一つである旭小屋です。
武尊という地名は、日本武尊からきているそうです。
日本武尊と云えば、秩父の宝登山が有名ですね。
宝登山の裾野にある宝登神社は、日本武尊を祀っています。
木賊を過ぎ、川場の町に入りました。
この辺一帯は、りんごの産地。
りんごやぶどう狩りが出来ます。
自転車で走っていても、りんごの良い香りがしてきます。
沼田に入る最後の上り坂から、武尊山が良く見えました。
標高2,158m。百名山です。
沼田駅に無事到着。
あれー!ここも駅舎と駅前ロータリーが立派に。
ビックリです。
でも、やはり外見だけでした。
駅舎の中は、以前と変わらず。
しかし、自動改札になっていました。
いろいろハプニングがあったツアーでしたが、何とか無事に帰宅できました。

帰宅前に、Birdさんと待合わせをして、いつもの店でツアー打上げ。
さて、来年のPass Huntingの計画でも練りますか。
来年からは、鈴とホイッスルが必要ですね。