後生掛温泉~角館武家屋敷跡~角館駅
2018.04.28 〔走行距離 約87.5km〕
最高地点 後生掛け温泉 992.1m
累積標高 780.7m
ツアー二日目は、後生掛温泉から角館駅までの約87㎞の長距離走行。
後生掛温泉から国道341号合流までは約400mの下りオンリー。
合流地点から大場谷地湿原までは、また約400mの上り返しがあります。
今回は、田沢湖をパスして国道沿いを走ったのですが、このコース取りは失敗。
交通量が多く、大型車が多いので走っていてヒヤヒヤ物。
でも、写真の通り、角館の桧木内川沿いのソメイヨシノは満開。武家屋敷跡の枝垂れ桜も満開。
満開の桜に迎えられました。
マップと標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。
後生掛温泉を07:25に出発。 前回より約1時間遅い出発です。 朝から天気が良く、最高の一日になりそうです。 |
後生掛温泉は、湯湯治がメインの宿。 長く宿泊している人が多いみたいです。 |
こちらも大沼。 大沼と名前が付く沼がたくさんあります。 |
大沼の湿原には、水芭蕉が咲き始め。 とても綺麗でした。 |
ここも地熱発電所の予定地。 自然エネルギーの見直しで、八幡平エリアもたくさんの地熱発電所ができています。 |
前回も訪れた北緯40°のモニュメント。 近くでテントキャンプをしていた人がいました。 昨晩はとても冷え込んだらしいです。 この時季ですからね…。 |
T君が頑張って上っています。 今のところ、調子よさそうです。 と、言うより、上りきったところで朝食にしようと言ったので、 早く峠まで行きたいのかなぁ…。 |
カタクリの花を見つけました。 カタクリの花は下を向いて咲くので、写真を撮るのが難しい。 でも、可憐な花です。 |
道路わきに咲いていた水芭蕉。 こんなところに咲いているのって感じの場所です。 |
ド根性つくしの一家。 アスファルトと側溝のわずかな隙間から伸びています。 何故か共感させられます…。 |
気持ちの良い青空。 こんな日は、雪上で遊びたい気分です。 スノーシューで、歩き回るのも良いですよね。 ちなみに写真が傾いているのではなく、カメラの水準器を使って水平で撮りました。 道路の勾配がわかりますよね。 |
|
ビックリマークの道路標識。 この標識を過ぎると上りは終わり。 大場谷地湿原に到着します。 |
大場谷地湿原の東屋で朝食と思っていたのですが…。 ご覧の通り雪で埋もれてしまっており、 残念ながら別の場所で昼食としました。 |
ここから仙北市になります。 さて、T君も待っているので朝食としましょう。 朝食は宿で作っていただいた握飯。 とても美味しかったです。 |
さて、おなかも一杯になったので、先に進みましょう。 角館までは、まだ62㎞あります。 頑張りましょう! |
スノーシェルターも雪に埋もれています。 でも、木の葉が生い茂っていないので良く見えます。 |
この根開きが気になります。 何か動物が飛び出してこないかな…なんてね。 |
雪止め水が勢いよく流れています。 雪の下から流れ出ているのです。 |
沢の合流地点。 凄い勢いで流れています。 |
こんな所にも水芭蕉が群生しています。 本当に道路のすぐわきです。 車を運転していたのではわかりませんよね。 |
水芭蕉に混じって、リュウキンカの黄色い花も見えます。 花茎が立って、金色の花をつけるので立金花と呼ばれています。 湿地や水辺に群生して、水芭蕉と同じ環境で育ちます。 |
宝仙湖に出てきました。 宝仙湖は玉川ダムの人造湖です。 しかし、大きいですね。 |
男神橋です。 この橋の向かいにある男神山と女神山と共に、 玉川ダム湖底に沈んだ玉川集落に古くから二神様という伝説が残っているそうです。 |
この橋が男神橋です。 宝仙湖の反対岸に行けるみたいです。 先ほどの伝説が気になる方はWebへ…。 |
玉川ダムに到着。 ダムと言えばダムカード。今回も頂いてきました。 今回初めて知ったのですが、ダム湖百選と言いうものがあるらしいです。 写真に写っているのがその記念碑。 ちなみにWebで調べてみたら、まだ65か所しかありませんでした。 |
この山は秋田駒ヶ岳。標高1,637.4mです。 大きいですね。 近くには有名な乳頭温泉があります。 |
茶たての清水です。 前回も寄りました。 また、水筒に詰めて帰ります。 |
田沢湖駅周辺で昼食です。 田沢湖駅は秋田新幹線車両の停車駅なのでとても立派。 ちなみに田沢湖駅から角館までは約20㎞あります。 |
角館武家屋敷跡の北側に無事到着。 T君も一安心。 この枝垂れ桜は、国指定の天然記念物だそうです。 前回来た時は葉桜でした。 |
武家屋敷通りがあまりにも混雑していたので、桧木内川の桜を見に来てみたら…。 一瞬言葉を失ったほどの見事な満開の花。 今年は関東の桜が早くに咲いてしまい、楽しみがなかったのですが角館でソメイヨシノの満開が見られるとは思いもしませんでした。 絶景です。 |
|
T君もご満悦です。 しかし、見事な桜ですね。 白石川一目千本桜に匹敵する規模です。 |
今度は、武家屋敷通りの南側から見学。 やはり人が多い。 でも枝垂れ桜は見事に満開。 本当に良い時季に当たりました。 |
日本の道100選の碑で記念撮影。 前回の写真は、バックがあまり良くなかったので…。 |
無事角館駅に到着。 帰路の切符は購入済みなので、出発の時間まで花見としゃれこみますか。 |
仙台駅でやまびこに乗換。 仙台名物の牛タンドックと伊達むすびを購入し、 車内バーをするのが東北ツアーの帰路の楽しみです。 |
T君、今回も楽しい旅をありがとう。 次回は雲海が見たいとか…。 では、計画をしましょう。またよろしくお願いします。 |