川越まつり2008
2008.10.18 〔走行距離 約48.2km〕
今年もまた、川越祭りに行ってきました。
本当に懲りません。
川越まつりは、慶安元年(1648)、城主の松平伊豆守信綱が氷川神社へ祭礼用具を寄進し祭礼を奨励、
同4年(1651)に御輿が氏子の町を渡御したのが始まりと言われており、平成20年は発祥360年記念の年だそうです。
子供たちも祭りに参加。 カメラを向けると、笑顔でポーズ。 なかなか、カメラ慣れている。 |
今年も訪れた、元町一丁目の番屋。 良い味出てますよ。 |
山車の周りは人だらけ。 時の鐘をバックに一枚。 |
こちらは、だんごやさんと牛乳屋さん。 二軒の長屋です。 |
時の鐘奥の神社。 この鳥居に・・・。 ナイショです。 |
あちこちに山車が飾ってあります。 今年は、十五台の山車が参加しているそうです。 ちなみに川越市には、三十台の山車があるそうです。 |
そろそろお昼にしましょうか。 川越まつりでは、いつも外しているので・・・。 つけ麺などは・・・。 |
このごろのつけ麺屋は、どこも味が一緒のような・・・。 この、魚粉を使ったつけダレは、もう飽きました。 また、外しましたね。 |
今年は、氷川神社の神幸祭も見られました。 | 山車揃いです。 今年は、間に合いましたが、すごい人ごみ。 また、来年も来ましょうか。 |