日光街道ポタリング
2012.05.05 〔走行距離 約40.6km〕
今日は、端午の節句。久しぶりの晴天なのに、午前中は、野暮用。
午後からのポタで、時間もないし、近所をプラプラと。
杉並木までと思ったのですが・・・。やはり、時間がなかった。
この写真は、リンゴの花です。真白な梨の花と違い薄ピンク色です。
自宅から自転車で10分ほどで、田園が広がります。 本日は、快晴。田んぼの水面に景色が映ります。 気持ちの良い風が、吹き抜けていきます。 |
|
日光街道に抜けるまで、農道を走ります。 県道は、車の往来が激しく道も狭い。 ここの県民性は、とにかく「とばす!」 |
智賀都神社のケヤキ。栃木の名木百選だそうです。 別名「長寿の夫婦欅」だそうです。 しかし、でかい!全体が入らなかった。 今年は、「百選」探しの旅をしましょうか・・・。 |
日光街道は、狭く車が渋滞していたため、並行する農道へ。 のんびり走れます。 道はまっすぐに見えますが、所々で直角カーブ。 おまけに農耕車専用。農耕車がのんびり走っています。 そのため、車が入ってくる心配はありません。 |
「子どものもり公園」に到着です。 本日は、ここまでで、時間切れ。 やはり午後からのポタでは、杉並木までは無理でした。 ここでは、キャンプができます。家族連れがたくさんいました。 |
復路で見つけた「下篠井のイヌシデ」の道標。 先ほどの百選かも? |
日光街道には、車道より高い歩道があります。 しかし車道と交差する場合、坂道がきつい。 |
昔は、六角堂と言っていたのですが・・・。 今市で浄水した水を宇都宮まで送っている送水管です。 距離26q、標高差240mもあるので、水圧を弱めるために 建設された接合井です。 もちろん、現在も現役です。 |
こちらは、高谷林の一里塚です。 江戸五街道の一つ、日光道中三十六里の二十九里目です。 ここから日光まで約28q。 江戸(日本橋)まで、約116qです。 街道の旅もそろそろ再開しないと・・・。 |