羽黒山と佐貫観音
2014.05.11 〔走行距離 約61.4km〕
やっと5月らしい気候になってきました。
今日は、いつもの羽黒山を上ってから佐貫観音まで足を延ばしてみました。
この佐貫観音は、とても不思議な石仏です。
それは後ほど…。
標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。
山田川サイクリングロードです。 今日は珍しく、サイクリストと会うことができました。 しかし、いつ来ても貸切状態です。 いつまで続くか見ものですが…。 |
水蓮の花です。 まだ咲初めなので、とても瑞々しいです。 濃いピンクの花があるのですが、まだ、咲いていませんでした。 |
このトンボは、アオイトトンボの仲間なのですが、名前がとても変わっています。 ホソミオツネントンボというのですが、実は成虫のまま越冬するのです。 それで、和名では「越年とんぼ」と呼ばれているそうです。 |
|
こちらは、ヨツボシトンボです。 翅の結節部に4つの黒褐色の斑があり、その四つを☆にたとえ、四つ星と名前がついたそうです。 写真でもよく見て取れますね。 ずんぐりしたトンボです。 |
|
本日の羽黒山山頂からの眺望です。 男体山と女体山の間に真白な奥白根が見えています。 |
|
残念ながら富士山は見えません。 早朝か夕日でないと難しいらしいです。 |
展望台から東側の眺めです。 田んぼにも水が入り、新緑の間からキラキラと輝いています。 一番良い季節ですね。 |
この橋は鬼怒川に架かる観音橋です。 佐貫観音への橋なので、この名が付いたのでしょう。 相当古い橋で、普通車でもすれ違いができません。 途中の待避所で、すれ違うようになっており、 列車で言えば単線のような橋です。 |
この橋の下流側に新しい橋を架けています。 あの橋が開通すると、取壊しになるのかな…。 佐貫観音へのアプローチが不便になるような…。 |
佐貫観音に到着しました。 この大きな岩が佐貫観音の石仏です…?? どこが石仏だって…! よくわかりませんよね。では、下の写真を見てください。 |
|
よーく見ると・・・。中心に観音様の顔が見えませんか…。 写真の中心部分が鼻ですが…。 わかりましたか…?わからないかな…。 |
|
こちらは、岩の上に乗った亀です。 ちょうど写真の中心ですが…。こちらも分かりづらいかも知れません。 でも、なぜ亀の形になったのか今でもわからないそうです。 人工物??自然になったのでは…? 色々な説があるそうですが…。でも、よく落ちないですよね。 |
|
鬼怒の流れは、とても綺麗です。 そろそろ鮎釣りも解禁になり、多くの釣り人が訪れる場所でもあります。 私も今年は、ん十年ぶりに、渓流釣りに行ってみようかな…。 |