羽黒山ポタリング
累積標高 約552.1m
2016.02.21 〔走行距離 約45.3km〕
北風が強い日ですが、天気が良いので、今日は、午後から羽黒山方面へ。
途中のゆず園では、梅が咲き始めました。
しかし、本当に北風が強く、山田川サイクリングロードでは、押し戻されそうな勢いの風。
まるで、山道を登っているかのようでした。
その代わり、帰路はほとんど運動せず…。
ペダルを漕がなくても時速25㎞。
スイセン池では、葉が出始めていました。 もうすぐ、池一杯に葉が伸びます。 |
しかし、ヒノキはご覧の通り。 花粉をたっぷりため込んで、これから飛散します。 花粉症の方、ご注意を…。私もですが…。 |
羽黒山の展望所です。 筑波山のシルエットの下に、上りの新幹線。 風の影響か、徐行していました。 |
羽黒山頂上です。 誰かが、指導票を付けてくれました。 2年前の台風で吹き飛んで無くなっていたのです。 しかし、栃木百名山の86座とは知りませんでした。 |
日光連山の雪も、昨日の雨で少なくなっています。 このまま、暖かくなってくれると嬉しいのですが。 まだまだ、春は遠いですね。 |
蝋梅の花は、終焉を迎えていました。 また来年、きれいな花を見せてください。 羽黒山パスハンティングの楽しみの一つですから。 |
麦畑は、ご覧の通り。 青々としてきました。 これから、ローラーで痛めつけられるのですよ。 |
帰路の途中にある、クレソンを直売している工場です。 ここで、年2回ほど、クレソンを購入しています。 鍋に入れると、とても美味しいですよ。 |
クレソンを購入するのに待っていると、 セキレイが遊びにきました。 きっと、工場の人がエサを与えているのでしょう。 全然逃げる気配がありません。 |
帰路最後の楽しみは、やはりこれ…。 「新酒ができました」・・・。 これに弱いのですよ。 結局、四合瓶を一本お買い上げ! |
さて、問題のGPSデータ比べです。 GARMINのGPSの高度調整が、やっとうまくいきました。 後、2~3mと言うところですかね。 結構、正確な数字になってきました。 |
|
こちらは、今回初めて使用した、スマホソフトのRuntasticです。 スマホからPCに、データを転送し、カシミール3Dで表示させたのですが、 やはり標高データが、正確ではありません。 スマホやRuntasticのHPで表示させると、正確に表示ができるので、 ソフト上で、修正をしているのでしょう。 スマホのGPSデータを使用する場合は、データを修正するソフトが必要ですね。 |