羽黒山と白澤宿ポタリング
累積標高 約500.5m
2016.12.04 〔走行距離 約43.3km〕
いよいよ今年の師走に入りました。
先週は、雪が降ったり雨が降ったりで、二週間ぶりのポタリングです。
風邪気味なのですが、ここで良い汗をかいて、体をリフレッシュ。
昨日は、良い天気だったのですが、今日は、ちょっと雲が多め。
でも、自転車に乗ると、気持ちリフレッシュできます。
標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。
紅葉も終わり、枯葉の装い。 木の葉も褐色になってしまいました。 |
落ち葉の絨毯は、そのまま残っていました。 ここは、車が入れないので、落ち葉を持っていく人もいません。 風が吹かない限り、このままの状態が続くのでしょう。 |
羽黒山も鉢巻き状態。 針葉樹と広葉樹の境が良くわかります。 |
水蓮池もこの通り。 すっかり、冬の準備です。 |
今年のゆずは、実の付が少ないらしいです。 去年は、取りきれないゆずが、たくさん落ちていたのですが、 今年は、全部なくなりそうです。 |
羽黒山山頂も落ち葉がいっぱい。 三角点の溝にも落ち葉がたくさん詰まっていました。 |
空気は乾燥しているのですが、見通しが効きません。 やはり天気が下り坂なのですね。 |
日光連山は、良く見えています。 しかし、日光市内は、霧に包まれていました。 |
先週のお祭りで、梵天も新調されています。 結局、今年も梵天祭りを見られませんでした。 |
途中の展望台が、きれいに除草がされていました。 おかげで見通しが良くなり、日光連山が良く見えています。 日光白根山の山頂は、雪で真っ白です。 |
白澤宿に入る前にあるオブジェ。 いつも気になっていたのですが、素通りしていました。 今回、寄り道をして見学してきました。 |
区画整備事業の記念碑だそうです。 オブジェの土台は、鬼怒川の支流である、西荒川を表しているそうです。 魚は、ガラス片で出来ているみたいです。 |
白澤宿に来たら、ここは素通りできません。 すっかりおなじみになった澤姫酒造です。 今回は、純米吟醸酒の「ひやおろし」を購入。 |
白澤宿の道路の両側には、このような用水路があります。 水車が回り、宿場町の雰囲気が伝わります。 これで電柱がなければ…。 |