もみじ谷と東古屋湖

最高地点 もみじ谷 約459.9m

累積標高 約754.4m

2017.11.05 〔走行距離 約89.0km〕

三連休最終日。
天気が良いはずが、雲が多くあまり良くない…。
今日は、初めてのコース。
実は、羽黒山ばかり行っていたので、そろそろポタリングのコースを変えようかと思い温めていたコース。
その前に、春に行って気になっていたもみじ谷に寄り道。
でも、寄り道というより、そのまま高原山まで行っても良いようなところまで、アプローチをしてしまいました。
戻るまでの距離がもったいなかったですが、結果、新しいコース、行って良かったですよ。

マップと標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

いつものように、白澤宿から
白髭神社は、お祭りモード。
毎年11月23日に開催される五穀豊穣等を願い
白髭神社に各地区の梵天を奉納するお祭りです。
幟旗がものすごく大きい。
自転車が小さく見えます。
羽黒山神社も梵天祭りがあり、
この地区は、梵天祭りが盛んな地区なのですね。

羽黒山が見えてきました。
ちょっと雲が多めですが、晴れ間も見えます。
発電所の木々も見事な紅葉。
もう少し経つと、もっと綺麗な色になるのでしょう。

落合パーキングに到着です。
ここのパーキングには、たくさんの車が止まっているのですが、
人が見当たりません。
前回もそうでした…。皆さん、どこに行っているのでしょうか…。

パーキングの木々も良い色に染まっています。
なかなか良い景色です。
ちょっと写真がアンダーになってしまいましたが、
本当は、もっと明るいのです。
柿の実が、たわわになっています。

もみじ谷に行くまで、とても良い景色の連続です。
滝ヶ原峠の紅葉よりもこのコースのが楽しめますね。
ちょっとした雑木林ですが、とても良い色に染まっています。
少し青空も見えてきました。
これで、日が差してくると紅葉がきれいなのですが。
ちょっと、日が足りません。
もみじ谷に到着です。
思った通りの景色。
この赤が…もっと日が出てくれませんか…。

橋の上から下流側の景色です。
モミジの赤がとても綺麗です。
こちらは、上流側。
本当は、この上流がもみじ谷の見どころがあるそうです。
本格的な登山になるので、今回はここまで。

東古屋湖分岐まで戻ってきました。
ここからが、初めてのポタリングコース。
楽しみです。
分岐してすぐのところに、町の指定天然記念物がありました。
この木は白檀で、「児の手かしわ」と呼ばれているそうです。
小枝が則立している様が小さな子が掌を上にあげたように
見えることから呼ばれているそうです。

西荒川の流れです。
ここから、上りがきつくなってきました。

おっと、またまた登場。
でも、二段上がりですから…。
西荒川ダムに到着です。
実は、とうとうダムカードをゲットしてしまいました。
また、楽しみが増えました。

東古屋湖は、昔から釣りのメッカです。
私も何度か釣りで来ています。
主にルアー釣りが主流なのですが、餌釣りの方もいますよ。
結構大きなトラウトをねらえます。

こちらの紅葉もいい感じです。
ここから、林道に入ります。
さて、どんな道なのか…。

林道に入ってあっと言う間に峠に到着。
名無しの峠ですが、なかなか峠っぽい場所です。
ここからは下り。ちょっと楽…。
下りっぱなしで、広い場所に出てきました。
青空…。ちょっと出てくるのが遅い!
栃木の銘木百選がありました。
船生のヒイラギで、県指定天然記念物だそうです。
このヒイラギは、棘がない…。

天気も回復し、良い天気になりました。
高原山がはっきり見えています。
ユリの花が咲いていました。
このユリは、タカサゴユリというそうです。
台湾原産の帰化植物で、
タカサゴ(高砂)とは沖縄方言で台湾を指す地名からきているそうです。
日本には大正時代に観賞用として渡来したそうです。

帰路の途中で立ち寄った、大宮神社。
イチョウの木がとても綺麗でした。
ここにも町指定天然記念物の枝垂れ桜がありました。

ふれあいの里しおやという道の駅です。
ここの蕎麦がおいしいと評判になっているので、
今回は、ここで昼食。
自転車ラックも設置してありました。

これが、評判の蕎麦です。
大盛りを頼んでみました。
うわさ通り、そばの香りが強く、とても美味しかったです。
並木そばより、こちらのが良いかも…。

ゆず園に到着です。
ここゆず園では、ちょうど良いときに来られなかったので、
今回、立寄ってみました。
たくさんの実がなっています。
今年は、柿の実も豊作らしく、生り物は当たり年なのかもしれません。

大きなゆずがたくさんなっていました。
ゆずの甘露煮、甘苦い味が好きですね。
羽黒レクレーションセンターのイチョウも良い感じになってきました。
このイチョウの葉が落ちると、本格的な冬が訪れます。
山田川サイクリングロードの紅葉もこれからです。
まだまだ、紅葉が楽しめますよ。