羽黒山と白澤宿ポタリング

最高地点 羽黒山入口 約219.9m

累積標高 約267.2m

2018.01.27 〔走行距離 約39.5km〕

今朝は、今年一番の冷え込み。
家の窓ガラスは、バリバリに凍り付いて、開ける事が出来ないほどになっていました。
1月22日に降った雪は、この寒さで全然融けていません。
羽黒山山頂までの道だったら大丈夫だろうと思い行ってみたのですが。
残念ながら、道路が凍結しており、残念ながら羽黒山は断念。
例年だと、2日~3日もあれば融けてしまう雪が、日向でも残っています。
この寒さは、いつまで続くのでしょうか…。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

いつもの田んぼ道に雪はありませんが、
ここまで来る途中のサイクリングロードには、だいぶ残雪がありました。
でも、雪景色がとても良い感じです。
いつもの休憩場所。
しかし、カーブの先が不安。
どんな事になっているのか。

こんな事になっていました。
全然道路が見えません。
仕方がないので、雪中行軍です。
雪の上には、動物の足跡がたくさんあります。
子の足跡は、結構深く潜っているので大型の動物です。
その隣についている足跡は、表面に付いているだけなので、小型の動物ですね。

カモ達が面白い。
凍っているので、先に進めずこの場所にたまっています。
カモは、氷の上を歩かないのですね。

この日陰の場所は、全然融けていません。
と、言う事は、羽黒山は無理か…。
羽黒山の外見は、大丈夫そうなのですが。
高原山は、全然見えません。
睡蓮池は、相変わらず全面凍結。
木道に雪が積もっています。
木道が滑りそうなので、ガマの穂の写真は断念。

羽黒山入口から200mほど入った所まで行ってみましたが、
道路が凍結しており、これ以上は無理。
徒歩でも無理そうなので、今回は断念しましょう。

高原山は雲の中。
あと10㎞程北に行くと、雪が降ってそうです。
気温が上がらないと、しばらくは羽黒山には行けそうもないです。
帰路は、白澤宿周りで行くことにしました。
久しぶりの造り酒屋。
この「新酒ができました」に弱い…。
今回は、限定生酒をゲット。
とても有名らしく、今の時季に限定で出すお酒らしいです。
熱処理していないので、今の時季しか出さないそうです。
良い事もあるもんです。

白澤宿名物の水車もこの通り。
水車は廻っているのですが、しぶきが凍って氷柱になっています。
この状態は、初めて見ました。
やはり、寒いのです。
この大谷石で出来た蔵は、石の積み方が珍しいです。
縦積みなのです。
目地が白く綺麗です。
西伊豆のなまこ壁みたいな造りですね。