羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約473.6m

累積標高 約487.5m

2018.09.16 〔走行距離 約43.7km〕

先月末には人生の節目があり、家族と過ごすことが多かったため、久しぶりのポタリングです。
お世話になった方々に本当に感謝です。
ありがとうございました。
この間、台風や大きな地震など、色々な災害がありました。
被災された方々、早期の復興ができますよう、心よりお祈り申し上げます。
気が付けば季節の変わり目。
朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
山は彼岸花が満開でした。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

久しぶりの休日の青空です。
青空があると気持ちも軽やかになります。
風がとてもさわやかです。
田んぼでは急ぐように稲刈りが進んでいます。
私の記憶では、稲刈りは10月上旬なのですが、
最近は9月中旬ごろから始まります。

睡蓮池の葉も少なくなってきました。
夏の勢いはないようですね。

でも、まだまだきれいな花が見られます。
綺麗な赤紫の花です。
薄ピンクの花は、まだまだたくさん咲いています。
蕾もたくさんありました。

羽黒山山頂は少し寒いくらいの風が吹き抜けています。
汗で体が濡れているせいもありますが…。
東側の景色も来るたびに変化があります。
パッチワークの色に茶色が多くなってきました。
山頂付近の展望台にはいつも山頂で会うハイカーの方がいました。
2年前に現役引退で、その後毎日羽黒山を上っているそうです。
私もこれを目指していたのですが…。
もう少し頑張ってみますか…。

羽黒山神社の境内はいつもの通りの静けさ…?。
でもなく、セミがメチャうるさい…。
でも、セミも久しぶりに気温が上がったので嬉しいのでしょうね。

帰路に撮った写真ですが、最後の登坂の道端には、
ヒガンバナが見事に並んで咲いていました。

羽黒山神社の展望所からは、こんな景色が見えました。
南側は雲が多く筑波山は見えませんでした。
この彼岸花は、自然の偶然でこんなことになっています。
よく見ると落ち葉の穴に蕾が入ってしまい
開花する事が出来なくなっているのです。
こんなこともあるのですね。

この写真は何だかわかりませんね。
実は、ごみのように写っているのはトンボの大群。
凄い数で道路を走るときに躊躇するほど飛んでいました。
今度は、青空をバックに撮ってみます。

こちらは秋そばの畑。
そばの花が満開でした。
秋そばは夏そばより香りが良いと言われています。
秋の花コスモスです。
このピンク色が一番コスモスらしいですね。
このまま涼しさが続くと良いのですが。