羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約477.9m

累積標高 約530.2m

2018.11.23 〔走行距離 約43.7km〕

今日から三連休です。
また、今日から羽黒山では梵天祭りが開催されます。
毎年気になっていたのですが、道路の混雑が予想されるので、祭りが終わってから行っていたのですが、
今年はとりあえず行ってみようと思い、祭り当日に行ってきました。
行ったところビックリ。
実は、祭り当日の11月23日と24日は、羽黒山の道路はすべて通行止めになっていたのです。
自転車も本来は通行止めのことだったのですが、警備の人に頼み込んで入れていただきました。
結局、いつもの通り頂上まで自転車で上ってしまったのですが…。
肝心の梵天祭りの梵天がなかなか上がってこなかったため、祭りは見られませんでした…。残念。
でも、富士山が久しぶりに見えました。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

今朝は久しぶりに冷え込みました。
今シーズン一番の冷え込みだったそうです。

紅葉も進んできました。
結構色付きが良くなってきましたよ。
ここの落ち葉もたまってきました。
もう少しで、アスファルトが見えなくなります。

良い天気です。
でも、高原山の頂上は、雲がかかっていました。
睡蓮池の睡蓮の葉も少なくなってきました。
越冬の準備ですね。
でも、水の中では若葉が出ているのです。
水の中の方が温かいのでしょうね。

羽黒山山頂もお祭り一色。
幟旗が建っていました。
奥の院の密嶽神社も一緒に例祭をするのですね。
でも、こんな立派な幟旗があるのですね。
東側の眺望もばっちり。
今日は富士山が見えるほどですから。
とても空気が澄んでいる証拠です。

密嶽神社への参道も祭りっぽい。
なかなか雰囲気が良い。

密嶽神社の扉が開いています。
一年に一度きりだそうです。
境内では、甘酒をふるまっていました。
私も一杯いただいて写真を撮っていたら、
赤飯をいただいてしまいました。
もちろん美味しくいただきました。

山頂付近の展望所では、富士山を撮っているハイカーがたくさん。
今日はたくさんのハイカーが入っていました。
羽黒山神社の境内もこの通り。
とても賑やかです。

ご神体の前には、たくさんのお神酒が…。
凄い数です。
まだ、梵天が到着指定なので、梵天たては寂しい限り。
待っていてもいつ来るか分からないと聞いたので、
今回は、ここで断念。

神社の入り口も大変にぎやか。
ちょっとびっくりしたのが、中国語と韓国語が聞こえたこと。
こんな所まで来るんかい…。
南側も快晴。
筑波山もはっきり見えました。

下りの景色もとても良い。
紅葉を見ながらゆっくり下って行きます。
途中の雑木林の山も色付いてきました。
日が当たると、とても色鮮やかになります。
逆光でモミジに日が当たると、こんな感じでとても良い感じに。
まだまだ紅葉が楽しめそうですよ。