新緑の日光滝ヶ原峠ポタリング

最高地点 滝ヶ原峠 約836.8m

累積標高 約1,272.6m

2019.04.29〔走行距離 約104.2km〕

今日の天気は良くわからない予報。
気象庁の天気予報では、雨が降るのは深夜になってから。
青空も見えているので、久しぶりに日光方面へ出かけることにしました。
当初、日光市内往復と思っていたのですが、天気も良くなってきたので滝ヶ原峠経由としました。
久しぶりの100㎞越え及び累積標高1,000m越えのルート。
最後はダレました。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

途中で朝食。
このコースには、朝食を摂る良い場所があります。
周りを見るといろいろな花が咲いていました。
この花はハナダイコン。
群生していました。

こちらはフタリシズカ。
この花も群生しています。
最近よく見る花です。
少し郊外に出るとまだまだ桜が楽しめます。
この桜の花は満開です。
標高も上がってきました。
この場所は、殿畑という場所。
標高は約475.4mです。

間伐も進んでいますね。
作業はさすがにお休みですが、車を置きっぱなしなのですね。
車の盗難が相次いているのに、不安はないのでしょうか…。

このカーブミラーも健在です。
なかなか倒れない物ですね。
確かにここに徒歩で来る人はいないか…。
出ました、三段上がりの九十九折激坂。
下から見ると心が折れそうになります。

必死に上っていくと、そこにはヤマザクラが待っていてくれました。
満開の花が励ましてくれます。
上から見るとこんな感じの九十九折の道路。
三段どころではなかったか…。
右端の道路から数えると五段くらいに見えます。

この坂を上りきると滝ヶ原峠に到着です。
いつものことながら、やりきったという達成感があります。
あとは、清滝方面に下りるだけ。

大芦川方面は、今だに崩落工事が終わっていません。
でも、幅員減少のためとあるので、自転車なら行けなくもない。
今年こそは…と、思いながら、なかなか行けない…。
峠では山桜がひっそりと咲いていました。
この山桜の花はとても小さい。
種類が違うのかもしれません。

北側には大きな雲がありました。
今日は、女峰山が見えません。
ちょっと残念ですが、清滝の町並みが一望できる場所です。

清滝まで下りてみると、そこでもヤマザクラが待っていました。
こちらのヤマザクラはピンク色。
散り初めで、花びらが舞っていました。
清滝神社で本日の無事を報告。
いつも思うのですが、御朱印帳を忘れた…。
今だに清滝神社の御朱印をいただけません。
今満ヶ淵の桜はほとんど散ってしましました。
今日は、田母沢御用邸の枝垂れ桜をと思ってきたのですが、
残念ながら葉桜になっていました。
でも、皇后御学問所特別公開は行っていました。

この枝垂れ桜は見事です。
花が八重で花が小さくとても綺麗です。
下から見上げると花が降ってくるように見えます。

日光市内は車が大渋滞。
いつもの三ツ山羊羹本舗にて水羊羹を購入。
日光に来た時は、ここの水羊羹を買わないと…。

JR日光駅。
いつ来ても良い駅舎です。
永遠に残してほしいです。
大谷川公園内は、ヤマザクラが満開。
色々な桜が咲いていました。
今日は、日光誉の造り酒屋で地酒を購入。
最近は、純米吟醸酒にはまっています。
醸造アルコールを使っていないお酒は、もろに米の質がお酒に出ます。
時には安いのに純米大吟醸に匹敵するお酒にも出会えます。

日光杉並木の道路も車の締め出し箇所が増えてきました。
特に今市辺りの杉並木は保全活動が進んでいます。
国道119号線の道路標識がぽつんと残っていました。
帰路での楽しみ…。
若草ラーメン店のトマトラーメンです。
店先の幟には「元祖トマトラーメン」と謳っています。
日光に来た時は、一度食べてみてください。