羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約459.6m

累積標高 約589.2m

2019.10.27〔走行距離 約50.0㎞〕

毎週の豪雨続きで、皆さんの地域は大丈夫でしたか。
私の家の周りは大丈夫なのですが、川沿いや山沿いはかなりの被害が出ています。
幸いなことに人的な被害はありませんでした。
25日は一日で一か月分の雨が降った記録的な大雨になり、台風19号被害の大きかった場所が追い打ちをかけられたようになっています。
最近大きな自然災害が頻発していますね。
地球が壊れかけているという人もいますが、まさにそのように思われます。
自然界もなんだかおかしな事になっている事がしばしば。
もう少し、自然に優しくなったのが良いかもしれません。まだ間に合うかわかりませんが…。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

山田川もとうとう災害が発生。
護岸が崩壊。
田んぼの下がえぐられています。

いつもの休憩場所は大丈夫なようです。
川の流れもいつもの通りに戻っています。
この場所は川の水があふれ、田んぼに流れ込んだみたいです。
稲刈りあとの藁が道路に堆積していました。

猿沢の池の睡蓮の葉は、雨で綺麗になっていました。
あのどろどろの葉が見違えるようです。
周りを探したのですが、花はこの一輪だけ。
最後の睡蓮の花になりそうです。
二週間たったので、今回は大丈夫かと思いきや…。
やはりだめでした。
電線が絡んでいるので、電力会社が始末するまで開通は無理ですね。
11月末には梵天祭りがあるのに…。

こちらは山の斜面が崩落。
結構な量の土砂が道路に押し流されていました。

前回と同じく宮山田から登坂し頂上へ。
無事頂上まで到達。
鬼怒川も流れが落ち着いたようです。
一時は川幅いっぱいの濁流でした。

ド根性ユリは台風の強風にもめげずに堪えていました。
さすがド根性ユリです。
日光方面は、男体山がちらりと見えていました。
昨日は、きれいに富士山が見えていたそうです。
低気圧が余計なものを吹き飛ばしていきましたからね。

羽黒山神社は無事なようです。
この場所も結構風当たりが強いですからね。
こちらのツツジは花がだんだん多くなってきました。
実は、北斜面にもう一本満開のツツジの木を見つけました。
種類が違うのかなぁ~。

リンドウです。
リンドウもいろいろな種類があり、なかなか判別が難しいです。
キリシマリンドウかな。

羽黒山もいよいよ色づいてきました。
もう少し経つと見ごろになりますね。

台風19号で崩壊した道路は、すでに修復されていました。
羽黒山の道路も早く治してください。