羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約465.62m

累積標高 約519.8m

2019.12.22〔走行距離 約45.6㎞〕

今日の天気は、昨日からよくわからない予報が出ていました。
関東地方の雨の降りだし予報は夕方からなのに、なぜが天気が悪くなるようなアナウンス。
寒さは一段と厳しくなりましたが、天気は持ちそうなのでいつものようにポタリング。
午後には日が差して少しは暖かくなってきましたが、やはり、師走の寒さは厳しく。
北風が身に凍みたポタリングでした。
写真は八溝山地方面ですが、那珂川の川霧が上っていてとても幻想的な写真になっています。
川の水温が気温より暖かいため霧が発生し、その霧が川沿いに流れていきます。
なかなか見られない自然現象ですが、この霧の中に入るとホワイトアウトです…。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

北の空は雲が厚く、今にも雨が降ってきそうです。
北風がとても冷たい。

しばらく走ると雲がとれはじめ明るくなってきました。
夕方までは雨は降らないみたいです。
猿沢の池は薄氷が張っていました。
この時季は本当に寂しいですね。

羽黒山山頂も寒々としています。
落ち葉がだいぶたまってきました。
寒椿の写真を撮っていたら…。
夏の名残がこんなところに。

いつの間にかこんな青空になっていました。
日光連山が良く見えています。

今日の羽黒山神社は結構賑わっていました。
この時季になるとハイカーが増えますね。

正月の準備が着々と進んでいます。
正月はこのテントで甘酒をふるまっています。
このツツジも元気です。
いつまで花を咲かせ続けるのか。

南側も川霧に覆われています。
筑波山方面も山が島のようになっていました。
蝋梅の葉が落ちて絨毯になっていました。
ふっかふかです。
まだまだ落ちそうなので、相当ふかふかになりますよ。

新しいサイクリングロードの工事現場です。
工期が2020年3月10日までとなっていました。
どこまで延ばすのか楽しみです。