羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約452.2m

累積標高 約560.0m

2021.07.11〔走行距離 約45.5㎞〕

今日も朝からどんよりとした曇り空。
今週もポタリングは無理かなと天気予報を見たら何とか午前中は雨が降らなそう。
ちょっと不安ですがポタリングに出かけました。
結果、雨が降るどころか途中で日が差してきて良い天気になったという落でした。
写真はオカトラノオです。
いつもなら5月頃咲く花なのですが、今年はなぜか7月に入ってから一斉に咲き始めました。
今年は早く咲く花も多かったのですが、咲く時期が遅くなる花もあるのですね。
少しづつ何かが狂い始めているのかもしれませんね。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

今にも雨が降ってきそうな曇り空。
この辺は朝まで雨が降っていたみたいです。

今日は高原山どころか羽黒山にも雲がかかっています。
今日は無理かもね。
ハグロトンボがたくさん飛んでいました。
こちらは胴が金緑色しているのでオスです。

こちらのハグロトンボは全身真っ黒なのでメスです。
猿沢の池の水蓮です。
今年はこの濃いピンク色の睡蓮の花が沢山咲いています。

本当に賑やかになりました。
これからしばらくは楽しめますよ。
雨が降っているのかとあきらめていましたが、
意外と大丈夫そうなので頂上まで行ってしまいました。
頂上でいつものように気持ちの良い風を受けて涼みます。

ド根性ユリの蕾も大きくなってきました。
しかし、蕾が多い割には茎が細い。
このまま花が咲いて大丈夫なのでしょうか。

八溝山方面はご覧の通り。
全然見えませんね。
雨粒がついてしまって雲の巣が丸見えです。
これでは虫はかかりませんね。

眼下の景色も靄がかかっているようです。
雲の中から景色を見ているので当たり前ですね。
さすがにハイカーは居ませんでした。
静かな羽黒山神社境内です。

筑波山方面は少し明るくなってきました。
日が差しているように見えます。
森の中は霧がかかってとても幻想的です。
この場所も間伐をすればもう少し明るい森になるのですが。
なかなか進みませんね。

こんなアジサイを見つけました。
花というよりガクが特別に大きく、とてもアンバランスなアジサイです。
真花が丸みを帯びてとても可愛らしい。
そろそろ梅雨明けも近いそうです。夏ツアー行けるかな~?。