羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約448.2m

累積標高 約544.8m

2021.10.03〔走行距離 約45.6㎞〕

10月に入りました。
やっと緊急事態仙岩が解除されました。今後に期待です。
10月に入った途端大きな台風が日本列島をかすめていきました。
幸い大きな被害はなかったようですが、千葉県では川の氾濫があったみたいです。
また、すごく気温が上がり、また夏の再来です。
今年の夏は気温が急降下急上昇の繰り返し。
体調管理には十分注意しましょう。
でも、自然界は確実に秋への衣替えが進んでいます。
写真の花は「コセンダングサ」です。
いわゆる「ひっつき虫」。
晩秋の草むらで写真を撮るときは要注意です。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

今日は本当に良い天気。
台風一過という言葉が一番当てはまる日かも。

こちらの田んぼはまだ稲刈りをしていません。
そろそろですね。
いつもの休憩所の田んぼは、ほぼ稲刈り終了。
あちこちで田んぼに「あら糠」をまいています。
「あら糠」とは籾殻の事です。

猿沢の池は本当に寂しくなりました。
睡蓮の花は小さなものがポツポツ。
いよいよ冬への準備です。

こちらのハナムグリは今日も元気です。
アザミの花に潜り込んで花粉を集めています。

アケビです。
今年は豊作らしく、たくさんの実がなっています。
たまたま二つほど手が届いたので頂いてきました。
アケビを食べるのは本当に何十年ぶり。
でも、食べるというより口の中に含んで甘いところだけ扱いて種を出す。
面倒くさいんだけど、この独特の甘さはアケビだけです。

羽黒山山頂に到着。
今日も良い風が吹いています。

稲刈りも進んでいるようで茶色が目立ってきました。
でも、まだまだ黄金色です。
今日は天気が良いので富士山が見られると思ったのに。
気温が高い分水蒸気が多く見られませんでした。

羽黒山神社境内は蝉時雨。
まだまだセミが元気です。
南側はこんな感じ。
やはり気温が上がると霞んでしまいますね。
これから朝晩の寒暖差が大きくなります。
紅葉が楽しみです。