羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約465.2m

累積標高 約569.6m

2021.11.28〔走行距離 約46.7㎞〕

今朝は今シーズン一番の冷え込みでした。
気温0℃。寒かったです。
今週は、週中まで冷え込みが厳しく一度緩んでからは真冬に突中するみたいです。
いよいよ真冬の装いを準備しなくてはなりませんね。
日中との気温差はまだありますが、最高気温が下がってきています。
紅葉も進みそろそろ終わりに近づいていますね。
これからは路面凍結に注意です。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

今日も良い天気です。
朝は寒かったのですが、陽が上ると暖かいです。

小さくてわかりづらいかもしれませんが月が出ています。
紅葉も見ごろです。
サイクリングロードの落ち葉も多くなってきました。
北風が吹くと落ち葉が一気に清掃されます。

良い色付きです。
「メタセコイア」も黄色に染まっています。
北側の雲も少なく、高原山も良く見えます。
イチョウの木も黄葉真っ盛りです。

高原山は冠雪していますね。
やはり冷え込みが厳しかったのですね。
猿沢の池は賑やかです。 今年はゆずの収穫祭を行っています。
高ばさみをもって収穫します。

たくさんの人がゆずの実を撮っています。
今年は豊作です。

日影には霜柱が残っていました。。
本当に寒かったのですね。
猿沢の池には、今シーズン初氷です。
これからどんどん氷が厚くなるのでしょう。

今日も無事羽黒山山頂へ到着。
落ち葉も多くなってきました。
今日の羽黒山山頂からの富士山です。
今日ははっきりと見えました。

八溝山も良く見えています。
サザンカの花もたくさん咲き始めました。

日光連山もはっきりと見えています。
まだ雪があるのは山頂付近だけですね。
今日も宮司さんは出勤です。
御朱印の受付場所が変更になっていました。

筑波山方面には少し雲がかかっています。
川霧かもしれません。
ツツジの花がちりちりになっていました。
今年はあちこちのツツジが花を咲かせています。

ノアザミの花もそろそろ終わりですね。
少ない蜜をミツバチが集めに来ていました。
帰路の田んぼには藁のロールがたくさんありました。
聞いたところによると、この藁は酪農家と牛糞の物々交換らしいです。
藁のロールをトラックに積み込む機械。
ロールキャリアというらしいです。
ちなみにロールにする機械をロールベーラと呼ぶらしいです。
これからあちこちで活躍するのでしょう。