羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約454.6m

累積標高 約560.4m

2023.04.16〔走行距離 約46.1㎞〕

昨日は久しぶりに雨が本降りの一日でした。
夕方には土砂降りになった時間があり、明日はこの雨が残るのか心配していました。
今日の朝の天気はどんよりとした曇り空。
今にも雨が降ってきそうな空模様でした。
しかし、天気予報は雨は午後遅くなってからの予想。
天気図を見ても雨は大丈夫そうなのでポタリングに出かけました。
約週に一回のポタリングですが、この一回のポタリングが精神的にも体力的にも貴重です。
本当に体全体がすっきりするのです。
写真はシロバナトウゴクミツバツツジの花です。
トウゴクミツバツツジの白花種です。
ツツジはこれからが見ごろになります。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

ポタリングに出かけたのはよいが、空模様は怪しいまま。
本当に雨は降らないのって感じです。
羽黒山山頂付近にも雲がかかっています。
それほど雲が低いのです。
田んぼには昨日の雨水がたまっていました。

もちろん高原山は雲の中。
天気予報と自分の感を信じよう。

猿沢の池ではカエルの大合唱。
すごい数のカエルが住んでいるみたいです。
でも、なかなか姿を見せてくれません。
このようにカエルの卵はたくさん見るのですが。
本当に姿が見えないのです。
最近はサギ等の大型の鳥が増えたので、
カエルは格好のターゲットですからね。

今日も大きなタニシが居座っていました。
しかしでかい。
今日は登坂の途中で花が咲いている野草を何種類か見つけたので
泊まって写真を撮ろうと思ったのですが。
結局頂上まで上ってしまいました。
来週には花が散ってしまうのでしょうね。

八溝山方面は相変わらず厚い雲に覆われています。

日光方面は青空が見えてきました。
こんな感じの青空です。
連山には雲がかかっていますが、天気回復の兆しです。

ヤエザクラも良い感じで満開です。
ヤエザクラのほうが長く花を楽しむことができます。

羽黒山神社の境内は今日も静かでした。
ハイカー入るのですが、ここまで登ってきません。

南側は相変わらず厚い雲に覆われています。
そろそろ青空が見える頃なのですが。
 
 ノアザミの花も咲き始めました。
ノアザミの花は初夏の花なのですが。

   
 ツツジがそろそろ満開になります。
来週あたりが見頃かもしれません。
 キンランもそろそろ咲きそうです。
来週には花が終わってしまいそうなので
蕾のキンランを写真に収めてきました。

 
ウワミズザクラの花です。
この木は帰路の休憩場に咲いています。
毎年見るのですが、なぜか覚えがない年があります。
今年はすべての植物の開花が一週間ほど早いですね。