羽黒山ポタリング
最高地点 羽黒山山頂 約447.2m
累積標高 約575.0m
2023.07.17〔走行距離 約46.1㎞〕
7月に入り今年もまた九州地方に大雨をもたらしています。
このところ毎年のように線状降水帯が発生し被害が大きくなっているような気がします。
梅雨末期の大雨は昔からありますが、最近の大雨は尋常ではない量の雨が降り続けます。
九州が落ち着いたと思ったら日本海側から東北地方へ。
先週土曜日から秋田県に集中豪雨。
ニュースの画面では見慣れた駅前の風景が一変し川の水が押し寄せていました。
カントウでも夕立はこの時期仕方がないのですが、雨の降り方が全然違ってきました。
本当に横殴りの台風直撃のような雨が降ります。
地球は壊れかかっているのでしょうか。
これからどんな機構になっていくのか心配です。
標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。
昨日から殺人的な気温。 今日も最高気温が37℃になるそうです。 でもこの時点でGPSの温度計はすでに38℃。 今日はどのくらい気温が上がるのか。 |
昨日も夜遅くに結構激しい雷雨がありました。 最近の雷雨は雨がやんでも全然涼しくなりません。 かえって蒸し暑くなったりして。 まるで亜熱帯の気候です。 |
高原山は雲の中。 やはりこの時期はすっきりと山が見える日は少ないです。 |
|
猿沢の池のスイレンは元気です。 花もたくさんつけています。 |
真上から花を撮ってみました。 きれいな幾何学模様のような花。 |
今日も無事羽黒山山頂に到着。 風が気持ちよい。 |
八溝山方面は霞んでいます。 今日も雷雨かな。 |
さすがに今日はハイカーがいません。 暑いですからね。 |
日光連山は雲の中。 あの雲は積乱雲ですね。 |
今日も宮司さんはお休みです。 当たり前か…。 |
南側も霞んでいます。 今日は周囲を積乱雲が囲んでいます。 雷雨が早く来るかもしれませんよ。 |
タンポポにセセリチョウが止まっていました。 なかなか見られないツーショットです。 |
|
今年も山百合が咲き始めました。 7月下旬から8月上旬が見頃です。 |