羽黒山ポタリング
最高地点 羽黒山山頂 約450.8m
累積標高 約567.8m
2023.09.10〔走行距離 約45.9㎞〕
先々週に流行りの病にかかってしまい、先週は大事をとってポタリングはお休み。
二週間ぶりに羽黒山へポタリングに出かけました。
また、じわじわと感染者が増えてきているみたいなので気をつけましょう。
私の場合は熱はあまり上がらず、喉と頭の傷みがひどかったです。
今日はまだ台風崩れの低気圧のせいで朝のうちは天気があまりよくありませんでしたが、
雨は降っていなかったので、曇り空の中ポタリングに出かけました。
心配していた肺への影響はなかったみたいで、無事羽黒山へ上ることができました。
まだまだ暑さが落ち着かない様子ですが、山は確実に秋へとシフトしてきています。
写真の通り、ツユクサがあたり一面に咲き誇っています。
バッタの群れも自転車にめちゃぶつかってきます。
早くこの暑さ落ち着かないですかね。
標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。
山田川は台風の影響で増水しています。 でも、思っていたほどでもなく、いつもよりちょっと多いかな。 |
曇っているのですが、とても蒸し暑いです。 サウナに入っているような蒸し暑さ。 汗が止まりません。 |
この辺の田んぼはいつの間にやら稲刈りが終わっていました。 台風が来る前に刈ってしまったのでしょう。 今日は羽黒山の山頂も霞んでいます。 |
|
猿沢の池のスイレンの葉も少なくなってきました。 だいぶ水面が見えるようになってきました。 |
でもまだまだ花はなくなりません。 蕾もこのようにたくさんあります。 |
薄ピンクの花が多くなってきました。 時期によって色が変わるのかな。 |
無事羽黒山山頂に到着。 山頂は気温24.5℃ 下界と10℃違います。 とても涼しいです。 |
山頂標識が新しくなっていました。 だれが作ったのか…。 アルミ板で出来ており、きちんと印刷されています。 |
八溝山方面も霞んでいます。 今日の午前中はこんな天気ですね。 |
セセリチョウの大群がノアザミに群がっています。 しかしこのセセリチョウはどこから飛んでくるのでしょう。 |
|
アキアカネがいました。 きれいな赤です。 |
|
今日は天気が悪いのにハイカーがたくさんいました。 なぜかロードもたくさん走っていました。 |
今日は宮司さんはお休み。 天気が悪いですからね。 |
シュウカイドウの花が満開です。 参道に沿ってたくさん咲いています。 |
シュウカイドウの花は本当に和菓子みたいです。 |
南側もなかなか雲が取れません。 でも朝よりはだいぶ雲が薄くなってきました。 |
そば畑です。 そばの花が満開。 秋そばが待ち遠しいです。 |