羽黒山ポタリング

最高地点 羽黒山山頂 約463.8m

累積標高 約589.2m

2024.12.22〔走行距離 約45.9㎞〕

今日の冷え込みはそれほどでもありませんでした。
久しぶりの氷点下ではない朝。
本当に暖かく感じます。
でも、今日は強風注意報が発令されているので、体感気温はそれなりに下がるかもしれません。
早いもので今年もあと10日。
今年はもう一回日曜日があるので、天気が良ければそこが今年の走り収めかな。
ふと空を見上げた時に気付いたのですが、杉の木の先がもう赤くなり始めていました。
来年は花粉が多そうですよ。

標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

今日は暖かい。
気温9℃。
先週との気温差10℃。

北の雲が怪しいです。
日本海から流れてくる雪雲。
たまに風に流されて風花が舞っています。
高原山は雲の中。
今日は大雪注意報が発令されています。

真っ青な空に月が見えます。
ハーフムーン。
猿沢の池はそれでも薄氷が張っていました。
前日の氷が融けきれていないのですね。

今日も無事羽黒山山頂に到着。
今日は気持ちの良い風が吹いていました。
八溝山方面も良く見えています。
良い風景です。

日光連山も雲の中です。
明日の朝、山が見えたらきっと真っ白かも。
サザンカの花が見ごろになってきました。
まだまだつぼみが沢山あるので、しばらくは楽しめそうです。

今日も富士山が見えました。
朝早く来ればもっとはっきり見えるのでしょう。

今日もハイカーがたくさん来ていました。
最近は若い方が多いです。

正月飾りは順調に進んでいました。
境内がにぎやかになってきました。
横断幕も設置され、いよいよ正月。
でもその前にクリスマス。
今日の筑波山系はふもとまで良く見えていました。
2024年もあと少しです。