秩父(太田部峠〜杉ノ峠)
2005.07.23〔走行距離 約75km〕
天気がはっきりしない日でしたが、思い切って秩父へ。
前から行ってみたかった、憧れの峠へ。
キツイ坂もありましたが、途中の石仏に励まされ、ほぼ予定通りのコースを走破出来ました。
コースデータと標高グラフです。(カシミール3Dで作成しました。)
またまた、西武秩父駅。 定時08:10に到着。 予想はしていましたが、どんよりと曇っていて、今にも雨が降り出しそうです。 |
|
今回は、エスケープコースを2コース用意しました。 GPSにはしっかりとルートデータを入れて。 駅前ロータリーで自転車を組み立てます。 Birdさん、頑張りましょう! 久しぶりの激坂です。 |
|
秩父ハーブ橋を渡り、今回は右折。 荒川と赤平川の合流地点に向かいます。 そこまでは、下りです。 |
|
途中、秩父礼所21番「観音寺」により、安全祈願。 境内には、芭蕉句碑がありました。 |
|
太田の交差点付近で、コスモス・・・。 確かに、今日はすごく涼しいですが。 ヒメジオンとコスモスとは・・・。 また、コオロギが鳴いていました。 |
|
いよいよ、太田部方面に向かう道路に右折します。 ここからは、本格的な登りになります。 |
|
石間川の水音を聞きながら、ゆっくりと登っていきます。 あれっ!あんな所に、家が建っている。 と言うことは、あそこまで登るの・・・。 |
|
お約束の名水。 つられて、水筒へ。 ペットボトルのお茶も捨てて、この水に・・・。 家に帰ってから、コーヒーを飲んだら、確かに普通の水より苦味が出て、とてもおいしかったです。 |
|
ヤマユリです。 最近は、この花を見なくなりました。 とても匂いのキツイ花です。 子供のころは、この花の花粉を服につけて帰ってきて、母親によく叱られた記憶が・・・。 とにかく、ついてしまうと落ちないのです。 |
|
いよいよ林道に入ります。 太田部林道とあります。 太田部林道は、城峯山山頂を巻くように作られています。 |
|
先ほど、下から見えた集落を過ぎ、どんどん高度を稼ぎます。 この上にも集落がありました。 標高558m。 ここに住んでいる人は、マラソンが得意です。(うそうそ) しかし、天気が良ければ・・・。 残念! |
|
新しい林道を作っていました。 半納城峰線とあります。 工事説明の標識があり、森林管理のための道路とありました。 楽しみが増えると言う反面、環境破壊が心配です。 来年には、開通しているかも・・・。 |
|
ホタルブクロです。 この写真を撮っていたら、いきなり花がプルプルと震えます。 えっ!なんだ! と思った瞬間、花の中からダンゴ蜂が飛び出してきました。 ひぇー!逃げろー! |
|
霧の中での休憩です。 マイナスイオンタップリ! たまには、こんなツアーも良いかも。 |
|
太田部峠に到着。 峠の道標はありませんでした。 しかし、道路標識がありました。 ここから、土坂峠に向かいます。 林道上武秩父線になります。 |
|
途中、隧道を二ヶ所越えて、国道462号線にぶつかります。 ここまで、ほとんど下りです。 せっかく登ったのにもったいない。 約6kmのダウンヒルでした。 |
|
土坂峠に到着 国道を横切り、今度は、林道西秩父線に入ります。 本日、三つ目の峠、杉ノ峠を目指します。 この林道の入り口には、「気象条件により通行不能」の看板。 大丈夫でしょう・・・。多分・・・。 山では、多分は禁物。 でも、行ってしまう自分が・・・。 |
|
途中、「多分」で歩って来たハイカーに会いました。 この霧の中で、いきなりカーブから現れたので、お互いびっくり。 しかし、このハイカー達、完全に逆方向に歩いていました。 無事、山を下りたでしょうか??? カーブミラーで記念撮影。 ちょっと、怖い撮影ですね。 ここにもう一人写っていたら・・・。 |
|
杉ノ峠です。 右に行けば、予定のコース。 矢久峠を経て和田に向かうコースです。 しかし、今回は、Birdさんの体力を考えて、左の林道へ。 ちょっと天気が渋ってきたこともあり・・・。 左の林道は、長久保線です。 和田まで、約9kmのダウンヒル。 気持ち良い! |
|
和田を過ぎ、塚越の集落に入りました。 ここは、合角ダムのバックウォーターです。 ぜんぜん、水がありません。 |
|
平成11年に完成した新しいダムです。 本当に、こんなダムが、いるのでしょうか? このダムは、洪水調整、干害用水、上水用とありますが・・・。 ダムの下には、いろいろな施設がありました。 とくに、きれいなロッジが建っていたのは驚き。 今度は、ここに宿泊して、秩父の山を走りましょうか。 隣には、立派な今流行のスーパー銭湯がありました。 |
|
帰りに秩父神社に寄り道。 立派な神社です。 今回のツアーの無事到着を報告し、境内散策。 |
|
この彫り物は、「つなぎの龍」と言うそうです。 左甚五郎作。 左甚五郎といえば日光東照宮で有名です。 特に、「眠り猫」の彫り物は有名ですね。 話は、ちょっとそれますが、あの「眠り猫」の裏側にやはり彫り物があります。 さて、何でしょう? それは、猫が寝ているので、雀たちが遊んでいる彫り物でした。 今回のコースは、天気の良い日を狙ってまた行こうと思います。 天気の良い日は、秩父の山々が一望できるそうですよ。 |