さきたま古墳群・古代蓮(行田市)
2004.08.13〔走行距離 約99km〕
今日から、夏休み?
以前から、行ってみたかった「さきたま古墳群」に行ってみることに。
しかし、意外なおまけ付でした。
さきたま古墳群に向かって走っていると。 古代蓮の里の看板が。 以前、NHKでも紹介された、あの1400年前の蓮? これはもう見るしかないでしょう。 ちなみにこのタワーは、古代蓮の里の展望台です。 高さ50m。 関東平野を一望できます。 |
|
この花が、古代蓮です。 説明書きには、こんなことが書いてありました。 「公共施設の建設工事中に出土した種が 自然発芽し、開花したものです。」 しかし、自然の力はすごいですね。 |
|
蓮の花は、4日間しか咲かないそうです。 1日目は、こんな感じで、1時間しか開かないそうです。 |
|
この花で、3日目くらいです。 ピンク色が素敵ですね。 |
|
園内は、大変すごい設備が沢山あります。 ぜひ、遊びに行ってみてください。 |
|
やっと、本題のさきたま古墳公園です。 ここも園内が広大です。 自転車で廻るとちょうど良いですね。 近くに貸し自転車もありました。 |
|
埼玉県名発祥の地だそうです。 明治4年に現在の県域に「埼玉県」と「入間県」を 設置するとの太政官布告が出されたそうです。 これが埼玉県の誕生だそうです。 その後、幾度かの変遷を経て、 現在の埼玉県になったそうです。 「前玉」でさきたまと読んでいた頃もあったそうです。 |
|
移築民家です。 そういえば、私が小学生のころ、 こんな家に遊びに行った記憶があります。 |
|
丸墓山古墳の展望台より、稲荷山古墳を展望。 丸墓山古墳は、日本最大の円墳だそうです。 また、二子山古墳は、武蔵野国で、もっとも大きな 前方後円墳だそうです。 |
|
この花は? キツネノカミソリです。 ヒガンバナ科で8月から9月にかけて咲きます。 この花は、有毒植物です。 |
|
この古墳が、二子山古墳です。 本当に大きいです。 今度は、冬に訪れたいです。 なぜって? 古代蓮の里にある、展望台から山が見えるそうです。 楽しみ! |