顔振峠と堂平山 875.8m
2007.11.17 〔走行距離 約44.8km〕
久しぶりに、輪行で秩父へ行ってきました。
場所も久しぶりの顔振峠。
ついでに、気になっていた、堂平山にある、旧東京天文台に行ってきました。
コースデータと標高グラフです。(カシミール3Dで作成
吾野駅から、顔振峠への入口に向います。 こんな近道があったとは・・・。 見つけてしまいました。ショートカットコース。 |
風影の集落では、豆桜が狂い咲き。 一輪だけではなく、ほとんど満開状態。 どうしてしまったのでしょう・・・。 |
なかなか雲が取れません。 でも、きれいな紅葉が見られました。 久しぶりの顔振峠は、こんなにきつかったの・・・。と思うくらい。 本当にきつかった。 |
顔振峠の茶屋と紅葉したモミジです。 きれいですね。 |
こちらも久しぶりの刈場坂峠。 やっと雲が取れ、青空が出てきました。 でも、視界は今一。 ちょうど刈場坂峠の道標の右側が、堂平山です。 頂上に旧東京天文台が見えます。 |
|
道標が朽ちて死にそうになっている高篠峠です。 でも・・・。こんな道標ありましたか? 今日は、ロードの人と一人会っただけ。 珍しく、バイクが多かった。 ハイカーは、結構、山に入っていましたよ。 特に最近は、若い女性が多いです。 単独や二人での行動が多く、大丈夫なの・・・。と、思うような人も・・・。 |
旧東京天文台入口に到着です。 今は、堂平観測所となっています。 管理も都幾川町に移管されているそうです。 |
奥の建物が、天文台。 昭和37年11月に立てられたそうです。 名板を見ると発注元は、東京大学と刻まれています。 中の見学は、申し込みをしないと見られないそうです。 しかし、天文台は、堂平山山頂の真横にあったのですね。 おかげで、ほとんど歩かずに、山頂までこられました。 ちなみに、堂平山には、一等三角点が埋められています。 |
|
堂平山のパラグライダー離陸所近くの駐車場で昼食です。 残念ながら、パイロットがみんな昼食で・・・。(当たり前か・・) 離陸する瞬間を見ることができませんでした。 |
定峰峠まで下りて来ました。 この茶屋の前には、バイクが沢山止まっていました。 高級そうなバイクばかりでしたね。 定峰峠からは、西武秩父までほとんど下り。 紅葉した秩父の山々を見ながらのんびり駅まで・・・。 久しぶりに、のんびりと走ってきました。 |