那須甲子道路

最高地点1,115.8m

2014.09.15 〔走行距離 約73.7km〕

8月は天気が今一だったため、9月から行動開始。
やっと、那須高原に行くことができました。
前日までの天気予報は、結構よかったのですが、当日になったら…。
今年の天気は、本当に予想が難しい…。

マップと標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

お決まりの新白河まで輪行。
自転車を組み立てていざ出発。
紅葉時季にはまだ早いですが、久しぶりの足慣らし。
今回は、ちょっと足を延ばして板室温泉まで。

こんなところで休憩。
雑木林で、水分補給。
風が通り、とても気持ちが良いです。
パノラマ展望台です。
ここからの眺望はいつみても気持ちが良い。
雲が高いため、見通しが良いです。
今日は、リンゴを売っているおばさんがいません。
残念。おやつをゲットすることができませんでした。
標高1,000m近くなると、木々が少し色付いていました。
あと少しかな…。
このあと少しが難しい…。
今年は、紅葉が長く楽しめるそうですよ。
でも、気象庁が言っているので、あてになるかどうか…。

キノコがたくさん…。
沢山あるのに取っていないと言う事は、きっと食べられないキノコ…。
那須岳が見えています。
ここからは、しばらく下り坂。
景色を堪能しながら、下っていきます。

八幡崎に到着。
今日は、良いペースです。
昼前に到着してしまいました。

八幡崎には、遊歩道が整備されており、ゆっくり景色を楽しめます。
でも、この場所は風が吹き抜けるため、とても寒いです。
今日は、つづじ大吊橋に寄り道。
完成前に一度来たことがあります。

こんな感じで、下が見えるようになっています。
以前来た時より、パワーアップしているような…。
以前は、ところどころにしか無かったのぞき窓?
中央全部がスケスケ…。
これは、ちょっと気持ちが悪い。
一応、二重になっているのですが、高所恐怖症の人は大変。
この橋は何でしょう。
橋の上は、草が生え放題。
でも、誰かあるった跡が…。
ネットで調べてみますか…。

こんな感じで遊歩道が整備されていました。
14年もたつと、変わるものですね。
殺生石まで下ってきました。
ここは、何度も来ているのでパス。
昼飯の場所を探しましょう。

今回は、板室温泉までの行程。
一度下って登り返し。
これが足に来るんです…。
途中、公園を見つけたので、そこで昼食。
いつものカップ麺とおにぎり。

板室温泉までの道は、初めてのコースとなります。
この道は、那須高原スカイラインというらしいです。
スカイラインと聞くと、とてもうれしくなります。
私も昔は、スカイライン派でした。
ハコスカ、ケンメリ、スカイラインジャパンまで乗りました。
余計な話でした…。

那須高原スカイラインの途中にある乙女の滝です。
昔、若く美しい女性が髪を洗っていたため、名が付いたそうな。
板室温泉に到着。
この吊橋が見たくて、今回この場所にきました。
この吊橋には、私の幼き頃の思い出がたくさん詰まっています。

今見ると、こんなに高いところに作られていたのかと・・・。
でも、当時から変わっていない作り。
床板や支柱は修理がしてありました。
なんか、感無量。
帰路に立ち寄った、明治の森 那須。
ソフトクリームをと思ったのですが、ジェラートがおいしいと言われ。
生のいちごをその場でつぶしてミックスしてくれるジェラートを。
いちごのごろごろ感とミルクのジェラートがとても美味しい。
今回の那須は、とても満足でした。