日光いろは坂と中禅寺スカイライン

2015.10.12 〔走行距離 約93.0km〕

累積標高 約1,642.6m

道路最高点
中禅寺スカイライン 標高 約1,626.3m

久しぶりの日光への輪行。
紅葉観光の車で、渋滞が予想されるため、宇都宮駅初電です。
今回は、いろは坂から中禅寺スカイラインへ。
10月中旬となり、そろそろ、いろは坂の紅葉も色付いてくる頃合い。
また、今回は今まで気になっていた中禅寺スカイラインへ行ってみました。

マップと標高グラフは、カシミール3Dで作成しました。

気持ちのより青空です。
これで、真っ赤な紅葉が見られれば最高なのですが…。
なかなか、時季を見計らうのは難しい。

ここから、いろは坂になります。
早くも除雪車の整備が始まっていました。
いろは坂は、三年ぶり。果たして結果は…。
男体山の大薙です。
この砂防工事は、昭和25年から続いている事業だそうです。
新幹線から見ると、ブッチャーの額みたいに見えます。
なんだかんだと、今回は休みなしで、ここまで。
標高1,173mの休憩所です。
良いペースです。

ここまで上ると、紅葉の色付きも良くなります。
朝早く来たので、車の渋滞は、まだ始まっていません。

明智平です。
駐車場は、もう満車状態。
ロープウェイも、紅葉狩りのハイカーでいっぱいです。

明智平から、第一いろは坂を望んだ景色です。
ちょうど目線から上の方は、紅葉が見頃です。

中禅寺湖から中禅寺スカイラインへの道路。
ここから、さらに標高を稼ぎます。
標高1,400m辺りの紅葉です。

中禅寺湖と男体山。
左側に見える山並みは、日光白根山です。

中禅寺スカイラインへスカイラインの最高地点です。
カラマツも黄葉しています。
ここから、中禅寺スカイライン終点までは、下りになります。
この中禅寺スカイラインは、未完成の道路です。
本当は、足尾までの道路として計画されていたのですが、日足トンネルができたため、そのまま放置されています。

日が差すと、紅葉・黄葉ともにキラキラと光り、とても綺麗です。
山の中では、鹿が鳴いていました。
鹿の鳴き声は、とても物寂しく聞こえます。

正面に見えるのが、足尾銅山の備前楯山です。
足尾銅山精錬所の排出ガスを受け、木々が枯れてしまった山です。
その代わり、頂上からの眺望は、パノラマらしいです。

この展望台は、崖っぷちの上にあります。
下を覗いたら、凄い場所にあることがわかりました。
先ほども書いたように、ここで行き止まりのため、
また、中禅寺湖方面に戻ります。

中禅寺スカイラインにある、展望台です。
ここには、NHKの情報カメラがあります。
ニュースや天気予報によく使われる場所です。
中禅寺湖畔まで下りて来ました。
男体山は、ここから見ると本当にきれいな円錐形をしています。
中禅寺湖では、無数のボートが出ていて、ルアー釣りを楽しんでいました。
ここは、ヒメマスやブラウントラウトが有名です。

華厳の滝の紅葉です。
このまま紅葉が進めば、来週(10月18日)は、見頃ですね。

第一いろは坂から見た、男体山の大薙です。
こんな写真が撮れるのも、自転車ならでは…。
土砂が流れないように、砂防堤が作られています。
今の砂防堤は、ただのコンクリート造りではなく、自然に溶け込むように設計されているそうです。
でも、相当な工事費が投入されているみたいですよ。税金ですから…。
ここの紅葉もとても綺麗でした。