沼津アルプス
鷲頭山 392m 徳倉山 256m 横山 183m 香貫山 193m
2008.03.01 〔歩行距離 約11.1km〕
2年ぶりに、沼津アルプスに行ってきました。
今回は、しっかりとGPSのデータが取れました。
沼津アルプスは、五山七峠を越える、結構ハードなルートです。
山は低山ですが、累積標高は、約1,294mにもなります。
今回は、大平山には行かなかったので、四山七峠となりました。
さて、山行が久しぶりのBirdさんは??
コースデータと標高図です。〔カシミール3Dで作成しました。〕
今回の山行は、2年前のルートの逆コース。 沼津アルプスでは、北行ルートと言われています。 |
みかん畑が、山の裾野に広がっています。 時期も過ぎ、みかんは、なっていませんでした。 途中、1ネット100円で、みかんが売られていたので即ゲット。 山行のおやつにすることに。 |
多比口峠からの急降下。 ロープもしっかり張られています。 |
馬瀬の尾根を登り返します。 ウバメカシの群落を進みます。 |
岩にステップが切られています。 しかし、両側は断崖絶壁。 Birdさん、大丈夫ですか? |
今回、第一峰の鷲頭山に到着です。 しかし、景色は真っ白・・・。 また、富士山は拝めないのか。 |
このピークは、小鷲頭山。 地図には、山の名前が載っていません。 |
鷲頭山からの尾根道を楽しみます。 沼津アルプスには、このような尾根道が少ないです。 ほとんどが、急降下・直登の繰り返し・・・。 |
鷲頭山と志下坂峠の間にある小さなピーク。 この山が志下山と名づけられています。 標高214mの小さなピークです。 |
一度、志下坂峠に下り、徳倉山への登りに入ります。 この直登がきつい。 結構な距離を稼ぎます。 |
第二峰目の徳倉山に到着。 本当は、富士山がバックに見えるのですが・・・。 富士山の頭がやっと見える程度でした。 残念。 |
こちらは、先ほど縦走してきた沼津アルプスです。 中央に影のように見える山が、昨年登った葛城山です。 |
徳倉山からの降下は、こんなハードな下り。 Birdさん、落ちないでくださいよ。 |
横山峠から登りかえし。 第三峰目の横山に到着。 そろそろ、足が・・・。 まだまだ。あと一山残っています。 八重坂峠を下り、香貫山への登山口に向います。 |
沼津アルプス最後の香貫山への登山口です。 もう一息です。頑張りましょう。 |
登山道には、タチツボスミレが咲いていました。 伊豆は、もう春が来ているのです。 イヌノフグリやホトケノザも咲いていました。 |
この階段が体力を奪います。 どうしても、歩かされるのです。 Birdさんの後姿・・・。疲れていますね。 |
香貫山の桜台で昼食です。 今回は、思い思いに調理です。 先ほど購入したみかんもデザートに。 |
私は先週に引き続き、煮込みうどん。 キムチをいためて、キムチうどんです。 |
昼食のあと、一登りで香貫山の頂上に。 沼津アルプス完歩です。 Birdさん、おめでとうございます。 |
香貫山から下山途中で、富士山を眺めることが出来ました。 愛鷹山に隠れてしまい、富士山の頭の部分だけですが。 この場所は、桜が咲いたらすごくきれいでしょう。 |
|
無事、沼津アルプスを縦走できました。 黒瀬バス停から沼津駅に戻ります。 あとは、お決まりの列車バー。 熱海駅で、列車を待っていたら、こんな電車が・・・。 「彩」という団体専用電車みたいです。 面白いので、写真を撮ってしまいました。 フロントには、40インチの液晶モニターが、はめ込まれていました。 電車バーでは、いつものように、今回の反省?で盛り上がりました。 さて、次回の計画でも立てますか。 そろそろ、山は芽吹きの季節になります。 今年の桜の花見は、どこかの山の頂上でやりますか??? |