奥多摩三山(その1)

三頭山 1,531m  

2008.06.07 〔歩行距離 約14.4km〕

奥多摩三山は、大岳山・御前山・三頭山です。
大岳山には、今年の1月に山行しているので、今回は、第二峰目です。
三頭山は、その名の通り、東峰・中央峰・西峰の三つの山で構成されています。
また、奥多摩三山では、最高峰となります。
山には、色々な花が咲いていました。
この花は、野薔薇です。最近は、あまり見られなくなりましたが、とても可憐な花です。

コースデータと標高図です。〔カシミール3Dで作成しました。〕

奥多摩駅から西東京バスで約20分。
小河内神社前でバスを下車。
ここから、このドラム缶橋を渡って三頭山登山口に向います。
このドラム缶橋は、一度、渡って見たいと思っていました。
奥多摩湖のほか、相模湖にもドラム缶橋があります。

バタン、バタンと音を立て、湖面を渡ります。
とても気持ちが良いです。
Birdさん、結構沈みますね・・・。
三頭の名水を水筒に入れ、いよいよ登山口です。
こんな指導標がありました。

尾根に上がるのに、結構な直登。
最初から、足腰に来る登山道でした。
やっと、イヨ山に到着。
イヨ山は、標高979.1mです。

ここから、結構な上りが続きます。
Birdさん、一ヶ月ぶりの山行で、結構足に来ているみたいです。
大丈夫でしょうか。

何とか、ヌカザス山に到着。
樹林帯の山ですが、ブナの木々がとても美しい山です。
ここで、小休止。
結構バテバテですね。
ここから、結構アップダウンを繰り返します。
ブナの新緑が本当に美しい山です。

先週に続いて、ヤマツツジが満開でした。
新緑に、このなんとも表現が出来ない赤がとても映えますね。

入小沢ノ峰の到着です。
三頭山は、もう少しです。
頑張りましょう。
山頂に到着です。
ここは、中央峰。
三頭山の最高峰です。

本当は、ここの正面に富士山が見えるのですが・・・。
残念ながら、雲の中。
この案内図のような景色が見られると思ったのですが・・・。残念です。
紅葉の時期に、また来ましょう。

こちらは、東峰です。
標高1,527.5mです。
さて、そろそろ昼食にしましょう。
東峰には、こんなベンチとテーブルが設置されています。
せっかくですから、ここで昼食に。
三頭山非難小屋です。とても立派な非難小屋。
やはり、東京都の設備はすごい。
毛布・トイレも常備されています。
ここに一泊しても良いですね。大宴会が出来そうです。

そう言えば、もうひとつの西峰は??
残念ながら、途中でショートカット。西峰に、行けませんでした。
下りになると、いきなり速度が上がるBirdさん。
西峰に行って来ようよ。と、言う呼びかけには、まったくの無視。
槇寄山まで下山してきました。槇寄山は、標高1,188.2mです。

今回のもう一つのお楽しみ。
久しぶりの温泉です。
数馬の湯の檜原温泉センターです。
結構、混んでいました。

温泉の後は、やはりこれでしょう!
バスの時間まで、大宴会?。
Birdさん、満面の笑み。幸せそう・・・!
ところが・・・。
バス停には、この行列。バスに乗れるの?
と、そこにバスが到着。
しっかり、バスが増便。二台到着しました。
しかも、武蔵五日市駅行き、急行バス。
座れませんでしたが、和田峠越えした道の、車窓を楽しめました。