奥多摩三山(その2)
大岳山 1,266.5m
2009.01.17 〔歩行距離 約12km〕
毎年恒例となった、1月の富士山詣山行。
今年は、Yano君と大岳山へ行ってきました。
昨年1月に行った時には、雲が多く富士山が見られなかった大岳山山頂でした。
さて、富士山は、姿を見せてくれるのでしょうか。
コースデータと標高図です。〔カシミール3Dで作成しました。〕
御岳山ケーブルカーは、昨年3月に新しくなりました。 往路は、黄色いケーブルカーの日出号です。 ミラーに、しっかりと映っています。 最大斜度25度は、下から見てもすごい勾配です。 |
みたけさん駅に降り立つと、展望所があります。 展望所からは、都心の摩天楼が良く見渡せます。 良い眺めです。 |
武蔵御嶽神社の山門です。 山門を潜り抜けると・・・。 |
まだまだ階段・・・。 こんなに階段、あった? 去年登っているのに、忘れてしまってます。 |
武蔵御嶽神社で、山行の無事を祈願します。 御嶽神社には、日本武尊を犬が山中で助けたと言う伝説があるそうです。 |
大岳山の往路は、ロックガーデン経由です。 しかし、思ったとおりの積雪。 でも、雪が締まっているため、歩きやすいです。 |
沢の水もご覧の通り。 しぶきが凍って、氷の花を咲かせています。 自然が作り出す芸術です。 |
日が差すと、とても暖かいです。 ロックガーデンには、新緑の頃、また訪れたいですね。 |
芥場峠に到着です。 ここから、大岳山への本格的な登りになります。 頑張りましょう。 |
芥場峠から約40分で、大岳山山頂に到着。 富士山もしっかりと見えています。 気温が上がってしまい、少し霞がかかっています。 Yano君、しっかり富士山も一緒に写っていますよ。 |
〔Canon EOS10D ISO:100 絞り優先AE Av:F16 Tv:1/200 Lens:24-105mm 1:4 L IS USM
焦点距離105mm (168mm相当)〕 ちょっと霞んでいますが、今年も富士山詣が出来ました。 |
|
Yano君も写真を撮りまくっています。 山頂は、人気の山とあり、大勢のハイカーで賑わっていました。 しかし、頂上の草木が伸びてしまって、視界がよくありません。 そういえば、昨年遊びに来ていたコガラが、今年は一羽もいません。 どうしちゃったのでしょうか・・・。 |
山頂では、ゆっくり昼食がとれないので、大岳山荘まで下山。 大岳山荘の展望所でと思ったのですが・・・。 展望所が立入禁止。崩落の危険があるそうです。 仕方が無いので、その手前での昼食。 ここの展望台からも、富士山が良く見えるのです。 ちょっと、残念でした。 |
大岳山荘です。 まだ、営業はしていました。 一度泊まって見たいですね。 |
大岳山からの復路は、鍋割山経由です。 先ほどから気になっていたのですが・・・。 山岳マラソン大会があるらしく、コース指導標があります。 しかし、この積雪で本当に開催できるのでしょうか。 と、思いながら歩いていたのですが・・・。 帰宅後、ネットで調べたら、大会があったのは、昨年の12月でした。 |
やっと雪が無くなり、ゆっくりと歩ける場所に来ました。 でも、そろそろ本日のコースは、終了です。 |
長尾平展望台です。 Yano君の後ろに見えている山が、日の出山です。 今日は、本当に暖かく、ベンチに座っていると眠くなりそうです。 本当に、気持ちが良いですね。 |
復路のケーブルカーは、青空号です。 今回は、運良く両方のケーブルカーに乗れました。 しかし、この斜度は、上から見るともっとすごいですね。 |
無事、たきもと駅に到着です。 こちらが、青空号です。 女性のオペレーターが乗っていました。 たきもと駅からJR御嶽駅までは、バスで約10分。 |
JR御嶽駅から運良く、ホリデー快速号に乗れたため、 立川駅に結構早くつけました。 それでは、と、言うことで、Yano君と新年会。 お店は、知る人ぞ知る、立川の「弁慶」。 Yano君と年末の三ツ峠山山行の帰りに、忘年会もやりました。 |
ここのもつ鍋は、安くておいしいです。 中央線沿線山行の恒例になりそうです。 今年もたくさん楽しみましょう。 |