鎌北湖を訪ねる道
ユガテ 約290m エビガ坂 約384m 北向地蔵 約377m
2009.11.15 〔歩行距離 約12.0km〕
鎌北湖に紅葉を見に行こうと言うことで、今回は軽く山遊び。
東吾野駅から武蔵横手駅へのハイキングコースです。
本当は、顔振峠からの自転車でのヒルクライムだったのですが・・・。
どうしてもと言うBirdさんのご希望で・・・。
コースデータと標高図です。〔カシミール3Dで作成しました。〕
東吾野駅です。 今日は、本当に軽い山遊びと言うことで、 駅到着の時間も遅め。 そのために、東側の写真は太陽が高いため逆光になります。 |
いつも自転車で走っているユガテに向います。 ユガテとは、昔は漢字で「湯ガ天」と書いたそうです。 湯が天にも届きそうな位、湧いていたそうです。 今では、どこにもその面影はありませんが・・・。 一説には、どこかに湯畑あとがあるとか・・・。 今回は、確認できませんでしたが。 |
福徳寺と言う寺です。 このお寺の裏手から、昔の飛脚が走った道があるそうです。 古道を地元クラブが整備したそうです。 次回は歩いて見ましょうか。 |
やっと車道路からの分岐です。 ここからユガテに向います。 この道路沿いを歩くと顔振峠に出るそうです。 |
静かな山道です。 でも、杉木が密集しており、山全体が暗いですね。 もう少し、山の整備をしても良いと思うのですが。 やはり、過疎のせいでしょうか・・・。 |
ユガテに到着です。 しかし、こんな立派な指導標があるとは思いませんでした。 しっかり標高まで入っています。 |
ユガテ集落の無人売店です。 ここに福みかんなるものが・・・。 福を授かるようにひとつ購入。 小さいみかんなのですが、種がやたら多い。 食べづらいみかんでした。 でも、このすっぱさが山遊びには良いかもね。Birdさん。 |
本当に集落の真中が登山道になっています。 ここから傘杉峠にも行けるのですね。 指導標を過ぎると、結構なジクザク道。 その上には、休憩所が待っていました。 |
ここは、エビガ坂です。 標高約384m。今回の最高地点? この看板がユニークで写真に・・・。 恋人も捨ててしまうのですかね・・・。 |
周辺マップがあったので、ここで現在地を確認。 鎌北湖は、すぐ目の前。 では、景色を見に行きますか。 |
紅葉が水面に写ってきれいですね。 ここは、ヘラブナ釣りのメッカ。 湖の周りには、ヘラブナ釣りの太公望がずらり。 |
|
先ほどの紅葉を見ながら、 鎌北湖の遊歩道をのんびり歩きます。 |
ここは、貸しボートもあるのですが・・・。 太公望からすれば、迷惑なボートですね。 写真を撮る側からも、水面が揺れて迷惑です。 でも、乗っている人は、そんな事はお構いなしなのでしょうね。 |
鎌北湖にある、四季彩の丘公園に向います。 ちょうどお昼時だったので、場所探しには打って付け。 と、言うことで登り始めたら・・・。 今回一番きつかったのでは、と思うくらいの坂道。 |
やっと、空いている場所を見つけ昼食準備。 なかなか、景色が良い場所でしたよ。 食事は、いつもと変わらぬものですが・・・。 |
東屋からは、こんな景色でした。 中央下に見えるのが、鎌北湖です。 ここからは、ほんの少し見える程度でした。 |
|
昼食も終え、武蔵横手駅に向かいます。 鎌北湖からは、奥武蔵自然遊歩道を歩きます。 鎌北湖から約30分。復路最高地点の北向地蔵に到着です。 この場所は、自転車で数え切れないほど走っています。 |
五条の滝への分岐まで下りてきました。 この指導標は、ユニークですね。 この顔は、何の意味があるのでしょうか。 ちょっと気になりますね・・・。調べておきましょう。 |
五常の滝に到着。 人として常に守るべき五つの徳のことを儒教では、五常(仁、義、礼、智、信)と言い、 これに由来して、いつの頃からか五常の滝と呼ばれているそうです。 |
|
Birdさんが写真を撮っていると、賑やかな一団が。 ボーイスカウトの一団でした。 うるさいので、早々に退散します。 |
武蔵横手駅に無事到着です。 しかし、駅前には何もなし。 Birdさん、ビールは大宮までお預けですね。 さて、次回の山遊びは、雪のかぶった富士山でも見に行きましょうか。 |